
コンニチハ!!エナドリ大好きソウカナです!!
レッドブル、モンスター等の有名どころはもちろんですがたまに自販機で見かけるマニアックなのも飲んだりします。そんなこんなでこの間は割とおいしく飲めるのを見つけたのです。その名も
『ビタミンパワーGO』
この記事ではこのエナジードリンク?を飲んだ感想とその魅力を語っていきます。
『ビタミンパワーGO』の魅力
そのうえでここからの記事を読んでもらえたら幸いです。
魅力1|名前
まずは、このひねりもなんもない男気溢れる名前が僕にはとても心打たれました。
ビタミンのパワーでGOという熱いメッセージを受けて買わずにはいられませんでした。正直どういうことかはそんなにわからないんですけどなんとなく興奮したわけです。
ちなみにビタミンの語源はこんな感じ
※とある=アンモニア分子内の水素原子を炭化水素基または芳香族原子団(あの六角形のやつとか)に置き換えたやつ
とりあえず生命維持に必要な物質とでも思っておけばいいのでしょう。そんなもんのパワーを取り入れたらそれはもうたぎるわけです。まぁそんなにギンギンギラギラしたわけではないですが……
たぎるのはローヤルゼリーのおかげだったりして…?
魅力2|見た目
次に取り上げるのはその見た目。缶のパッケージがたまりません。


ほらこのちょっとカッコよくなりきれない感じやばくないですか?マジで好きですこういうの。
そして大事な中身。液体の色はこんな感じ


美しくないですか?この輝くばかりのイエローグリーン?効きそうな色でしょこれ。薄まってない感じが良い。



おほっ体に悪そ。って喜んだのは黙っておこうと思う。
魅力3|味と成分
簡単に言うとリアルゴールドの酸味を減らしてより薬感を強くした感じでした‼
シトラス系の味わいで炭酸もきいてておいしかったです。苦手な人は苦手かもですが…
ローヤルゼリーが入っているからその苦みなんでしょうかね?
これもきっとオロポのようにポカリスエットで割ってもおいしそうな気がしました。その場合の名前は「ビタポ」ですかね?



オロCよりビターな感じだしちょうどいいかも……
気になる1本(190ml)あたりの栄養成分はこんな感じ
- エネルギー:92kcal
- たんぱく質・脂質:0g
- 炭水化物:23g
- 食塩相当量:0g
- カリウム:0~2mg
- ナイアシン:13~22mg
- パントテン酸:4.8~28mg
- ビオチン:50~110μg
- ビタミンA:770~2400μg
- ビタミンB1:1.2~3.8mg
- ビタミンB2:1.2~3.3mg
- ビタミンB3:1.3~3.7mg
ちなみに栄養機能食品(ビオチン)って事らしいです。皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素とのこと。
成分を見る限りは体に良さそうな感じですが飲みすぎはお勧めいたしません。



どんな食べ物も取りすぎは体に良くないよね。
まとめ|ビタミンパワーGOはおいしかったYO
ローヤルゼリーのほろ苦さを感じる味が結構好きなんだよなぁとか、軽めにエナドリ飲んどきたいなぁという方にいいかもしれません。
効くかどうかはあれですが冷たく冷やして飲むとリフレッシュできますよ!!あんまり売っているところは少ないですがもし飲んでみたくなった方はぜひお試しくださいね。



伊藤園の自販機なら入ってるのかな?
エナドリ飲んでリフレッシュした頭で勉強、仕事、趣味を頑張りましょう!!
ちなみに楽天で販売していたので気になった方は良かったらどうぞ~
伊藤園 ビタミンパワーGO 缶(190ml*30本入)【伊藤園】 価格:2978円 |
![]() ![]() |
コメント